2020年11月07日 ベニシジミ 「ベニシジミって、超普通種ではなく地域変異でもあれば、かなり人気の出る蝶でしょうね。」って、とある蝶屋のページに書かれていました。ハイなっ!私もそのように思っておりました。で、ふと思い出したのが、昔に掲載した文面です。その一部を掲載しておきますね。もう絶版になっておりますが、古本屋さんとかで探される方が居られるかもしれないので、号数が判る部分も貼っておきましょうね。でっ、何が自慢出来るか?については、下の文面をご覧ください。
ふしみや 2020年11月08日 09:27 スゴイ!文献をあまり読んでないというのが、露見してしまうのですが、「ベニシジミのこんな異常型ってあったんや。知らなんだわー。」というのが正直な感想です。ところで、お子様と一緒に写ってる画像、ご本人様背後のオブジェは巨大なカマキリかぁ?夢に出てきそうですな。
Rhetenor 2020年11月09日 09:29 これはこれは、ふしみや様御呼びたてしましたようで・・・ハイなっ、背後のオブジェは巨大なカマキリでございます。夢には出てこなかったです(笑)。一緒に写ってる子供達も、すっかり社会人になりましたよん。月日の経つのは早いモンでございますねぇ。
kenken 2020年11月18日 14:31 うをっと、出遅れましたが、凄いぞ、凄いぞ!この「天狗蝶」記事、読んだ記憶があったのですが、貴兄の記事でございましたか!ベニシジミ、サカハチチョウ、キアゲハ・・・様々な種でこのような黒化型?記録を拝見し、普通種でも、ついついお顔を確認してしまう私でございます。
Rhetenor 2020年11月19日 09:54 うをっと、元祖『凄いぞ、凄いぞ!』有り難うございます。記事、記憶に残して頂けて光栄です。ハイなっ!普通種でも、お顔の確認は大事でございます。撮影チャンスに遭遇出来たら、シェー連発が目に浮かびます(笑)。
この記事へのコメント
文献をあまり読んでないというのが、露見してしまうのですが、
「ベニシジミのこんな異常型ってあったんや。知らなんだわー。」
というのが正直な感想です。
ところで、お子様と一緒に写ってる画像、ご本人様背後のオブジェは巨大なカマキリかぁ?
夢に出てきそうですな。
御呼びたてしましたようで・・・
ハイなっ、背後のオブジェは巨大なカマキリでございます。
夢には出てこなかったです(笑)。
一緒に写ってる子供達も、すっかり社会人になりましたよん。
月日の経つのは早いモンでございますねぇ。
この「天狗蝶」記事、読んだ記憶があったのですが、貴兄の記事でございましたか!
ベニシジミ、サカハチチョウ、キアゲハ・・・様々な種でこのような黒化型?記録を拝見し、普通種でも、ついついお顔を確認してしまう私でございます。
記事、記憶に残して頂けて光栄です。
ハイなっ!普通種でも、お顔の確認は大事でございます。
撮影チャンスに遭遇出来たら、シェー連発が目に浮かびます(笑)。